ディズニープラスで独占配信中の韓国ドラマ「ナインパズル」は、予測不能な展開と練り込まれたストーリーで、私を最後まで夢中にさせてくれました。
この作品は、単なるミステリーに留まらない、人間の心理と複雑な人間関係が織りなす極上の心理サスペンスです。
今回は、私が「ナインパズル」を視聴して感じた魅力や見どころを、ネタバレを最小限に抑えつつ、たっぷりとご紹介したいと思います!
今すぐ「ナインパズル」を視聴する! ディズニープラスへの登録はこちらから!↓


●ディズニープラスが迫力満点で視聴できるサウンドバー JBL BAR 1000 のレビューは、以下をご参照ください。
→大人気サウンドバー JBL BAR 1000 レビュー 実際使ってみて本当に購入価値あるのか?
→大人気サウンドバー JBL BAR 1000 レビュー 開封、ファーストインプレッション!
→大人気サウンドバー JBL BAR 1000 レビュー リアスピーカーのセッティングについて!
→大人気サウンドバー JBL BAR 1000 音質向上 6つの方法
→大人気サウンドバー JBL BAR 1000 レビュー 実際の音質はどうなのか?

「ナインパズル」とは?
「ナインパズル」は、ディズニープラスで2025年5月21日から独占配信中の韓国ドラマ。
監督はユン・ジョンビン(『工作 黒金星と呼ばれた男』)、脚本はイ・ウンミ(『トンネル』)という実力派コンビが手掛ける本格心理サスペンスです。
全11話で、視聴率はアジア圏で記録を更新し、Xでも「キム・ダミの演技がすごい」「謎解きがクセになる」と話題沸騰!
私はこのドラマにどっぷりハマり、毎話ドキドキしながら見進めました。
特に、キム・ダミ演じるユン・イナの繊細な演技と、ソン・ソック演じるキム・ハンセムの不器用ながら心強い存在感が心をつかみます。
ディズニープラスでしか見られないこの名作、今すぐ視聴して謎解きに挑戦してみませんか?

主演キャスト
「ナインパズル」の魅力は、豪華キャストの演技力にあります。
ユン・イナ役:キム・ダミ

本作では、10年前の事件の唯一の目撃者であり容疑者でもある、並外れた観察力を持つ天才プロファイラー、ユン・イナを演じています。
彼女の持つ独特の雰囲気と、感情の機微を繊細に表現する演技力に、今回も強く引き込まれました。
正直な感想としては、「梨泰院クラス」のチョ・イソのような、少しミステリアスで天才肌のキャラクターに通ずる部分も感じられましたが、それがまた彼女の魅力を引き立てていたように思います。
●代表作:『梨泰院クラス』(チョ・イソ役)、『その年、私たちは』(ヨンス役)。
キム・ハンセム役:ソン・ソック
ユン・イナを10年前の事件の容疑者として疑い続ける、捜査一課のエリート刑事キム・ハンセムを演じています。
ソン・ソックさん演じるハンセムは、不器用ながらも信念を貫く心の強さが印象的です。
当初はイナへの疑念を捨てきれませんが、彼女の優秀さを目の当たりにするにつれて、徐々に信頼を寄せていく過程が丁寧に描かれており、この二人の関係性の変化が物語の大きな見どころの一つとなっています。
●代表作:『殺人者のパラドックス』(イ・タン役)、『カジノ』(フィリップ役)、『私の解放日誌』(ク・ジャギョン役)。
ヤン・ジョンホ役:キム・ソンギュン

ハンセムの先輩刑事で、命感あふれるチーム長ヤン・ジョンホを演じています。
●代表作:『ムービング』(チャン・ジュウォン役)、『恋のスケッチ~応答せよ1988』(キム・チョル役)
チェ・サン役:ヒョン・ボンシク
漢江署・強力2班の刑事。
チームへ最後に合流したため“末っ子”と呼ばれ、年齢に不釣り合いな下っ端扱いを受けてます。
●代表作:『みかんをくれた人生』(キム・ヨンス役)、『江南Bサイド』(パク・ヒョンジュン役)
警察関係者キャスト
- ユン・ドンフン(イナの叔父、元署長):チ・ジニ(『トンイ』)
- ヒョン・ホグン(漢江署署長):チャン・ギョクス(『六龍が飛ぶ』)
- テ・ドンス(広域捜査隊長):チョン・マンシク(『ハント』)
- アン・ヨンハ刑事:チャ・ウジン(『悪魔が君の名前を呼ぶ時』)
- ノ・スグァン刑事:クァク・ジャヒョン(『ムービング』)
- ナム・ナリ(交番の警官):イ・ジュヨン(『梨泰院クラス』)
- ユン・ゴウン(犯罪分析課リーダー):アン・ソヨ(『ハピネス』)
- チョン・ジユン(犯罪分析課メンバー):ホン・ビラ(『ハートビート』)
- ナム・ヒョンス(犯罪分析課メンバー):キム・ドヨン(『社内お見合い』)
ユン・ゴウン(犯罪分析課リーダー):アン・ソヨ
周辺人物キャスト
イ・スンジュ(イナを担当する精神科医):パク・ギュヨン(『イカゲーム2』)
パク・ギュヨンさん演じるイ・スンジュは、イナを精神的に支える重要な役割を担っています。
彼女が登場するたびに、何か秘密を抱えているような、ミステリアスな雰囲気が漂っており、目が離せませんでした。
彼女の過去作である「サイコだけど大丈夫」で演じた看護師ジュリとはまた違った魅力があり、その演技の幅広さに驚かされます。
- ファン・インチャン(精神科医):ノ・ジェウォン(『イカゲーム2』)
- ホン・ラオン(ハンセムの母):パク・ミヒョン(『賢い医者生活』)
- イナの家政婦:パク・ソンヨン(『キム秘書がなぜそうか?』)
事件関係者キャスト
- イ・ミヨン(バー経営者):イェウォン(『こんにちは?私だよ!』)
- カン・チモク(飲食店経営):イ・ヒジュン(『KCIA 南山の部長たち』)
- ソ・ヤンヒ(カンの妻):オク・ジャヨン(『マイン』)
- ノ・ジェウク(テニスコーチ):ナム・ユンホ(『ミッシング:彼らがいた』)
- ド・ユンス(建設会社社長):イ・ソンミン(『未生』、『リメンバー』)
特別出演
- イ・ガンヒョン(記者):ペク・ヒョンジン(『パラサイト』)
- オ・チョルジン(建設会社の大物):ファン・ジョンミン(『ベテラン』)
- クォン・サンボム(元検察弁護士):パク・ソンウン(『新しき世界』)
- キム市長:チョン・ギソプ(『悪の心を読む者たち』)
私が大好きな俳優の一人であるイ・ソンミンさんが、建設会社の社長役で出演されていると知り、期待に胸を膨らませていたのですが…まさか、あんなに早く退場してしまうとは!

彼が出演するドラマはいつも面白くなるという私の持論を打ち破る展開に、本当に驚きました。
彼の存在感は、登場時間が短くてもやはり別格でしたね。
あらすじ
ある夜、ユン・イナ(キム・ダミ)の叔父が殺害され、現場には謎のパズルのピースが残されていました。
唯一の目撃者であるイナは、刑事キム・ハンセム(ソン・ソック)に容疑者として疑われますが、事件は未解決のまま10年が経過。
イナはその並外れた観察力で犯人の心理的動機を暴く天才プロファイラーへと成長していました。
そんなある日、イナのもとに10年前の事件と同じパズルのピースが届きます。
それをきっかけに新たな連続殺人事件が始まり、イナとハンセムは過去と現在の事件を結ぶ謎に挑むことに。
互いに警戒しながらも、新たな犠牲者を防ぐため協力する二人。
パズルのピースが示す真相とは?そして、10年前の叔父の死の裏に隠された秘密とは?
このスリリングな展開に引き込まれたい方は、ディズニープラスで「ナインパズル」をチェック!

各話のトピックと展開(全11話)
- 第1話
おじの死の第一発見者であるイナは、、目撃時の記憶が欠けてしまっていた。
刑事ハンセムは、そんなイナを執拗に疑う。
- 第2話
10年を隔ててパズル片が届くと同時に謎の殺人事件は起こる。ハンセムはこれらが偶然ではないと考える。
- 第3話
互いを信用できないイナとハンセムは、謎の殺人事件を追い、行動を共にする。
- 第4話
殺人事件の有力な容疑者が浮かび上がるも、事件はさらに迷宮入りとなる。
- 第5話
またもパズル片が届き、新たな殺人事件が起こる。
- 第6話
ハンセムちイナは、パズルに描かれた絵の意味を読み解く。
- 第7話
衝撃の真実が明らかになり、ハンセムは周囲への不信感を募らせる。
- 第8話
パズル連続殺人事件の本格的な捜査が始まるなか、意外な人物らが容疑者として浮かび上がる。
- 第9話
想定外の容疑者が逮捕され、衝撃が走る。
- 第10話
ついに明らかになる犯人の正体。パズル連続殺人事件の真相が判明する。
- 第11話(最終話)
最後のピースが届き、全ての真相が明かされる。
結構、最後の最後まで犯人が全く予想できず、物語にどんどん惹き込まれていきます。
私が感じた「ナインパズル」の魅力と感想(熱弁します!)
さて、ここからは私が「ナインパズル」を視聴して感じたこと、心を掴まれたポイントを、熱く語っていきたいと思います!
犯人が最後まで分からない!まさに「予測不能」な展開
まず、私がこのドラマで一番驚いたのは、本当に最後の2話まで犯人が分からなかったことです。
普段から多くのミステリードラマを見ている私ですが、「あれ、もしかしてこの人かな?」と推理しても、次の瞬間にはその予想が覆されるような展開が続きました。
次から次へと新しい情報が提示され、容疑者が二転三転するため、常に先を読みながら見ていましたが、それでも犯人の正体にはたどり着けませんでした。
この「裏切られ続ける感覚」が、たまらなく面白かったです!
まさに、スリリングな展開とはこのことだと感じました。
キム・ダミとソン・ソックの絶妙なコンビネーション
主演のキム・ダミさん演じるユン・イナと、ソン・ソックさん演じるキム・ハンセム刑事のコンビネーションが、本当に素晴らしかったです。
最初はハンセムがイナを容疑者として疑い、信頼関係は皆無な状態から始まります。
しかし、共に事件を追っていく中で、イナの並外れたプロファイリング能力を目の当たりにし、ハンセムのイナに対する見方が徐々に変わっていく過程が丁寧に描かれています。
ハンセムは、過去の因縁からイナに不信感を抱きつつも、「新たな犠牲者を生むわけにはいかない」という刑事としての強い信念から、イナと協力し捜査を進めていきます。
彼の不器用ながらも真っ直ぐな性格や、長いものには巻かれない芯の強さが、イナとの関係性をより深めていく上で重要な要素となっていました。
最初はぶつかり合っていた二人が、互いを理解し、信頼し、協力し合うようになっていく姿は、見ていて胸が熱くなりましたね。
この二人の関係性の変化は、このドラマの大きな見どころの一つだと思います。
天才プロファイラーの思考が面白い!
キム・ダミさんが演じるユン・イナの天才プロファイラーとしての能力が、本当に興味深かったです。
彼女が犯罪現場に残されたわずかな痕跡や、犯人の行動パターンから心理を読み解いていく過程は、まるでミステリー小説を読んでいるかのような面白さがありました。
特に印象的だったのは、彼女が言葉ではなく、犯人の残した「パズルのピース」から心理を読み解いていくという点です。
これは、他のプロファイリングドラマとは一線を画す、この作品ならではの魅力だと感じました。
キム・ダミさんの演技は、やはり人を惹きつけるものがありますね。
彼女のクールな表情の中に秘められた複雑な感情や、天才的な頭脳が垣間見える瞬間に、私はいつも魅了されていました。
韓国ドラマでは珍しい?財閥が出てこない!
最近の韓国ドラマでは、財閥や権力者が事件に深く関わっていることが多いですが、「ナインパズル」では、意外にも財閥が前面に出てくるような展開はありませんでした。 これは、個人的には新鮮に感じましたね。
もちろん、社会的地位の高い人物や、過去の因縁が複雑に絡み合う部分はありますが、いわゆる「財閥の陰謀」というテンプレートに陥ることなく、純粋に事件の謎解きに集中できる点が、このドラマの良さだと感じました。
巧妙な伏線回収と「終わり方」にゾクゾク!
このドラマは、本当に伏線が巧妙に張り巡らされているな、と感じました。
最初は何気ないシーンやセリフだと思っていたものが、後になって「あ、あれはこのことだったのか!」と繋がる瞬間の快感は、ミステリー好きにはたまりません。
そして、最終話の終わり方。
事件は一応解決したものの、「新たな展開が示唆されるような終わり方」でしたね。
最近の韓国ドラマでは、このパターンが多い気がしますが、「ナインパズル」のそれは、特に「続編への期待感」を掻き立てる、ゾクゾクするような終わり方でした。
シーズン2が楽しみになる一方、「ここで終わるのもアリかな?」とも思いました。
パク・ギュヨンさん演じる精神科医の存在感
イナを担当する精神科医、イ・スンジュを演じたパク・ギュヨンさんも、非常に印象に残る存在でした。
彼女はイナの心に寄り添い、時に的確なアドバイスを与え、イナにとっての良き理解者として描かれています。
しかし、彼女自身もまた、心の中に何か深い闇を抱えているかのような雰囲気が漂っており、そのミステリアスな魅力に引き込まれました。
『サイコだけど大丈夫』のジュリ役(ショートヘアで可愛らしい看護師)とは全く異なる、ミステリアスな演技が印象的でした。
スンジュの行動や表情に隠された意図を考えると、ゾクゾクする展開が待っていて、彼女の存在が物語の鍵を握っていると感じました。


まとめ:あなたの推理力を試す、極上の心理サスペンス!
ディズニープラス独占配信の韓国ドラマ「ナインパズル」は、キム・ダミとソン・ソックという実力派俳優の共演、そして最後の最後まで予測を裏切られるスリリングな展開が魅力の、極上の心理サスペンスです。
天才プロファイラーと不器用ながらも信念を貫く刑事。
二人の関係性の変化や、巧みに張り巡らされた伏線、そして衝撃の結末は、あなたをきっと夢中にさせるでしょう。
「犯人は誰だ?」「この事件の真相は?」と、視聴者の推理力を刺激されること間違いなしです。
- 緻密なストーリー構成のミステリーが好き
- 人間の心理を深く掘り下げた作品を見たい
- 予測不能な展開にハラハラドキドキしたい
- キム・ダミさん、ソン・ソックさんの演技を堪能したい
そう思っているあなたには、「ナインパズル」は絶対におすすめしたい作品です!
ぜひこの機会にディズニープラスに登録して、あなた自身の目で「ナインパズル」の謎を解き明かしてみてください。
「ナインパズル」を全話視聴する! ディズニープラスへの登録はこちらから!
最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたも「ナインパズル」を見て、私と一緒に感想を語り合いませんか?
ぜひコメントであなたの考察を聞かせてくださいね!
ディズニープラスは、他にもここでしか見られない韓国ドラマや、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど、豊富なジャンルの作品が見放題!
この機会にぜひ、ディズニープラスの世界を体験してみてください。


ディズニープラスをドルビーアトモスで迫力満点に楽しむための究極のサウンドバーはこちら↓


少しでも私の記事が皆さんの楽しいオーディオ・ビジュアルライフの一助になれば幸いです。
それでは、楽しいオーディオ・ビジュアルライフを!!



※この記事の内容はあくまで個人の見解で、間違っていたり、最新でない可能性があります。できるだけ公式サイトのリンクを貼っておきますので、正しい情報は公式サイトをご確認ください。

















コメント